本サイトはプロモーションが含まれます

事業継承を経て全国から注目される宮崎県の栗菓子処|日向利久庵(ひゅうがりきゅうあん)

後継者不在で菓子製造部門を廃業していた宮崎県・美郷町の「日向庵」を承継し、2015年に栗菓子処として新たに生まれ変わった【日向利久庵(ひゅうがりきゅうあん)】

 

 

 

【日向利久庵(ひゅうがりきゅうあん)】は、地域コンサルとして活躍されていた現オーナーの弓削龍生氏が「美味しい味を残したい」という想いと、日向庵で働いていた元従業員の「もう一度やりたい」という言葉に背中を押され、再出発に踏み切ったお店です。そして、すでに受け継がれていた和菓子のレシピや技術を土台にしながら、地域の特産である栗との相性の良さに着目し、「栗専門」という明確なコンセプトを打ち出したことで、新たな可能性を形にされました。
こうした取り組みの成果として、2018年には宮崎県・高鍋町に本店を開業。現在は、高鍋本店に加えて、宮崎県東臼杵郡美郷町に「さいごうの関店」、福岡県福岡市のショッピングモール「マイング」に「博多店」、そして宮崎県・新別府町に「宮崎工場直営店」と、着実に展開の幅を広げられています。


栗利久 雅 約330g
公式価格¥3,500(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
たっぷりの栗を使った、栗好きにはたまらない栗尽くしのお菓子。
黒糖羊羹の艷やかな色味と、大きな栗の渋皮煮が10個入った丸みのあるユニークなフォルム。渋皮煮の下には和栗の餡も敷き詰められ、とことんまで栗の風味を堪能できます。
婦人画報お取り寄せでは、1日30セットの限定販売です。また、公式サイトと婦人画報お取り寄せでは、渋皮煮が5個入った「栗利久」も販売されています。

 

和栗もなか 5個入
公式価格¥1,900(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
薄皮の最中に詰め込まれた、上品な味わいの和栗白餡。
佐賀県産ヒヨクモチのもち米で職人が一枚ずつ丁寧に手焼きした、ホロホロほどける薄皮最中に、丁寧に練り込まれた、たっぷりの和栗ペーストと白餡。
公式サイトと婦人画報お取り寄せでは、5個入の他に10個入も販売されています。

 

ふわふわ栗スフレ 4個入
公式価格¥1,701(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
和栗の風味豊かなフワフワスフレ。
国産の栗ペーストと宮崎県内産の新鮮な卵から作ったメレンゲを混ぜ合わせて焼き上げたスフレ。電子レンジ(600w)で30〜40秒温めると、ふんわり膨らんで出来立てのフワフワ食感とともに、和栗の香りが一層引き立ち、優しい甘みが広がります。

 

まぜとろ栗プリン 4個入
公式価格¥1,600(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
和栗を使った、とろけるプリン。
栗をふんだんに使った栗餡が、とろけるような舌触り。冷蔵庫でゆっくり解凍し、スプーンでくるくるとかき混ぜると、独特のとろとろ食感を楽しめる、和栗の優しい甘みと食感は、他では味わえない一品。
婦人画報お取り寄せでは、1日30セットの限定販売です。


栗菓子処【日向利久庵(ひゅうがりきゅうあん)】高鍋本店
〒884-0001 宮崎県児湯郡高鍋町684番地ロ
JR九州・日豊本線「高鍋」駅 車6分

 

 

Next Post Previous Post