本サイトはプロモーションが含まれます

フランス伝統の味わいと現代の感性が織りなす、東京・練馬区のパティスリー|PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)

2001年、東京・練馬区の閑静な住宅地、大泉学園町にオープンした【PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)】

 

 

 

【PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)】のオーナー山本光二氏は、都内のフランス料理店で働くなかで、デザートの魅力に惹きつけられ、1993年に渡欧。創業1964年のルクセンブルク大公宮御用達のパティスリー「OBERWEIS(オーバーワイズ)」をはじめ、1730年創業のパリ最古のパティスリー「Stohrer(ストレー)」や1822年に創業したパリ西部郊外・高級住宅街のサン=ジェルマン=アン=レの老舗パティスリー「Maison Grandin(メゾン・グランダン)」などで研鑽を積まれ、1999年には、フランスのリヨンにて2年に1度のペースで開催される洋菓子界のワールドカップ「La Coupe du Monde de la Pâtisserie(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー)」の日本代表にも選ばれ、個人戦・チョコレート部門で世界2位を獲得され、まさに世界に認められたパティシエです。
その【PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)】のスイーツは、フランスの古典菓子を原点とし、変化と進化を柔軟に取り入れながら、懐かしさと新しさが渾然一体となり、伝統の技と現代の感性が織りなす、唯一無二の味わいを生み出しています。
現在は、東京・練馬区内に大泉学園本店と江古田店の2店舗を展開されています。


ガトーアンブロワジー 15個
公式価格¥5,400(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
アーモンドとバターを使った優しい味わいの焼き菓子。
アンブロワジー(Ambroisie)とは、アーモンドに米粉を加え卵黄とバターを使った焼菓子のことを指し、贅沢に材料を使用した濃い黄色の生地で、しっとりとした口当たり。
【PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)】の定番の人気スイーツです。

 

フールセック(青缶)クッキー 6種
公式価格¥3,500(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
定番ながらも美味しさを追求した青缶。
入っているフレーバーは、
・ディアマンヴァニーユ:バニラ
・ディアマンショコラ:チョコレート
・ココ:ココナッツ
・ノアゼット:ヘーゼルナッツシナモン
・ヴィエンヌ:コーヒー
・サブレフロマージュ:チーズとレモン
婦人画報お取り寄せでは、1日15セットの限定販売です。

 

ルージュ(赤缶)クッキー 3種(290g)
公式価格¥3,500(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
ホロホロ食感の米粉サブレとブールドネージュの入った赤缶。
発酵バターとゲランドの塩を使用した米粉のサブレ2種(和三盆、シナモン)と、アーモンドの風味が香ばしいブールドネージュ(粉砂糖をまぶした、ホロホロ食感のフランスの伝統クッキー)の詰め合わせ。和洋の繊細なフレーバー、そして米粉と小麦粉の食感の違いが楽しくも上品な味わい。
婦人画報お取り寄せでは、1日15セットの限定販売です。


【PATISSERIE LES PLANETS(パスティスリー・プラネッツ)】大泉学園本店
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町5-8-20
西武鉄道池袋線「大泉学園」駅 北口 徒歩29分

 

 

Next Post Previous Post