本サイトはプロモーションが含まれます

1975年の発売以来、愛される神戸芦屋のフィナンシェ|HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)

1969年、兵庫県芦屋で「スイーツも食べられる喫茶店」として創業、今では全国の百貨店を中心に国内94店舗(2023年10月時点)を展開する【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】

 

 

【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】 余白

 

【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】を象徴するスイーツと言えば、1975年の発売以来、不動の人気を得ているフィナンシェ。その味の決め手は、
・品質を保つために、8℃の低温輸送し、生地に混ぜ込む直前にパウダーにするカリフォルニア産アーモンド
・そのアーモンドの品種は、香りが強くジューシーな甘みが特徴のマルコナ種と香ばしいフレーバーが印象的なフリッツ種の2種で、それらをバランスよくブレンド
・フィナンシェ用に開発した、北海道根釧(こんせん)地区の生乳を使った、北海道浜中町産前発酵バター

ちなみに、フィナンシェは、金融蚊やお金持ちを意味するフランス語「financier」がそのまま名称になっている焼き菓子で、その形が縁起の良い金塊や金の延べ棒に似ていることからとか、パリ証券取引所周辺の金融街から広まったからなどの由来があるそうです。


一日20セット限定【出来立てから24時間以内にお届け】フィナンシェ 8個入り
公式価格¥1,485(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
焼き上げたその日に工場から直送する、公式サイト限定かつ1日20セット限定のフィナンシェ。
通常商品と数百円違うだけなので、売り切れでなければ一度は食べておきたい。通常商品と合わせて購入するのもまた楽しい。

 

一日20セット限定【出来立てから24時間以内にお届け】フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 2種12個入
公式価格¥2,198(税込) ※送料は各サイトでご確認ください。
フィナンシェとマドレーヌの2種各6個(計12個)のセット。
マドレーヌは、瀬戸内産レモンの搾りたて果汁を使用し、フレッシュな美味しさと香りを閉じ込めています。
こちらも焼き上げてから出荷する、一日20セットの公式サイト限定セット。


【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】と言えば、上記のようにフィナンシェが有名ですが、創業当時から販売されているマドレーヌをはじめ、タルト、ラング・ド・シャ、瓶に入ったケーキなど色々なスイーツもありますので、合わせてご確認ください。

 

【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】芦屋本店
〒659-0065 兵庫県芦屋市公光町7-10-101
阪神本線「芦屋」駅 徒歩2分

 

【HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)】 余白

 

Next Post Previous Post